オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの違い

ホームへ戻る >  治療内容を詳しく説明してくれる歯医者を見つけたい!  > オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの違い

歯医者でホワイトニングを希望すると、オフィスホワイトニングの設備が完備されていればオフィスホワイトニングかホームホワイトニングかを選ぶことができますし、そうした設備が完備されていない場合には、ホームホワイトニングを行うことになります。どちらも、歯を白くするという点では同じですが、大きく異なるのは、漂白剤に使用する成分の濃度、そして1度の施術でどのぐらい白くなるかという効果です。


オフィスホワイトニングの場合には、かなり高濃度の漂白剤を使うため、麻酔をかけて施術を行います。歯医者が直接治療に当たってくれるので、確実に歯を白くすることができます。一方、ホームホワイトニングの場合には、自宅で素人が取り扱うため、漂白剤の濃度も安全性を考えて低濃度に抑えられていることがほとんど。漂白剤は歯の表面から浸透して知覚過敏を引き起こす可能性があるため、あまり高濃度のものを素人が取り扱うのは危険なのです。

ホームホワイトニングは、施術は自宅で行うので、歯医者に足を運ぶのは最初だけというメリットがあります。一方、オフィスホワイトニングは歯科医院の中で施術を受けるので、そのたびに歯科医院まで足を運び、待ち時間もあったり移動時間など、けっこうな時間がかかることも少なくありません。どちらの方法が自分に合っているかはライフスタイルによって異なりますが、初めて挑戦する人なら、まずはリーズナブルに歯が白くなるホームホワイトニングから始めてみると良いでしょう。