ホームへ戻る > インプラントは歯医者と長いお付き合い > 歯医者の質は待合室で分かる
実際に治療を受けなくても、歯科医院に入った瞬間に、その空気や雰囲気で、その歯医者が良心的かそうでないかを肌で感じ取ることができます。そして、実際に治療を受けてみると、やっぱり思った通りだった、という事は少なくありません。良い歯医者を選ぶためには、足を踏み入れた瞬間の雰囲気も良くチェックしましょう。
多くの人がかかりつけにしている歯医者は、まず待合室がとても清潔に保たれています。また、トイレも清潔で、全体的に明るく、患者さんがリラックスして待てる空間づくりが行われています。こうした待合室の空間づくりは、医師にとっては医療費が下りるわけではないため、完全に医師の一存となるわけです。患者のことを考えない歯科医院は、いかにもお金をかけていませんというような待合室だったり、椅子の数が少なくて座ることもできないなど、劣悪な待合室環境になっていることが多いようです。
豪華絢爛な、必要以上にお金をかけているなとわかるような室内装飾も問題です。患者さんの方が気が引けてしまうような高級な絵画が飾ってあったり、子供を座らせることすらためらわれるような高級家具が置かれているような場合には、かなりの金儲け主義が疑われます。それでいて、治療にかけてくれる時間がわずか数分というのでは、一つの治療に気が遠くなるほどの通院をしなければいけなくなる可能性が大です。歯科医院の待合室は、明るくてリラックスできる環境であること、そして、小さな子供でも楽しく待てるようなスペースづくりがされているクリニックを選ぶのがおすすめです。